今の仕事は向いてないと言われた⁉対応策や向き不向きを判断する方法は?

上司から、今の仕事は向いていないと言われてショックを受けた・・・
今の仕事は、本当に自分に合っているのだろうか・・・

あなたは今、仕事のことでこのような悩みを抱えているのではないでしょうか。

今回は

今回のテーマ
  • 今の仕事に向いていないと上司や先輩から言われた時の対応策
  • 上司や先輩が今の仕事は向いていないと言ってくる理由
  • 今の仕事に向いているかどうかの判断基準
  • 仕事で自信を失いかけている時の対処法
  • 今の仕事はどうしても向いていないと感じる時の対処法
  • 適職診断を有効に活用する方法

についてお伝えします。

あなたが特に気になる内容から、ぜひ読んでみてください。

目次

今の仕事に向いていないと上司や先輩から言われた時の対応策

上司や先輩から

「君、今の仕事は向いていないと思うよ」と言われたとしても、耳を傾ける必要はありません。

スルーしてOKです。

なぜなら、今の仕事に向いているかどうかを決めるのは上司ではないからです。

あなた自身が判断することなのです。

また、たとえ上司や先輩であっても、あなたの能力を正確に把握しているわけではないからです。

自分の評価は他人が決める

という言葉がありますが、上司や先輩が常に正しい評価を下すとは限りません。

上司によって、評価基準は異なります。

同じ仕事に取り組んでいたとしても

「丁寧に取り組んでいて素晴らしい」と評価してもらえる一方で

「もっとスピードを上げて取り組みなさい」と注意を受けることもあります。

ですので、他人から今の仕事は向いていないと言われても

この人が、自分のことを正確に理解しているわけではないんだな

と思っておけば大丈夫です。

上司への不満を解消する方法はコチラ

あわせて読みたい
仕事ができない上司へのイライラを解消して前向きな気分で働く方法を解説! 仕事ができない上司に対するイライラが止まらない! あなたは今、このようなことを考えているのではないでしょうか。 今回は、あなたの悩みを解決するために 今回のテー...
あわせて読みたい
上司に話が通じない原因や理解してもらうための方法を解説! 自分の話が上司に通じないのはなぜなのか? あなたは今、このことについて頭を悩ませているのではないでしょうか。 今回は、そのような困った状況を解決してもらうために...

上司や先輩が「今の仕事は向いていない」と言ってくる理由

結論から言いますと

「向いていない人とは一緒に仕事をしたくない(できることなら辞めてもらいたい)」と考えているからです。

ハッキリと辞めてほしいと言ってしまうと色々問題になるので、向いていないという言い方をしているのです。

とはいえ、部下を育てるのも上司の仕事の1つです。

そう考えると、向いていない発言をするということは

私は部下を育てることは出来ません

と言っているようなものです。

そんな上司こそ、今の仕事に向いていないと思います。

今の仕事に向いているかどうかの判断基準

ここまで、上司や先輩に今の仕事は向いていないと言われても気にする必要はないということをお伝えしました。

向いているかどうかはあなたが判断すれば良いのですが、

どうやって判断すればいいの?(判断基準を知りたい)

と思うかもしません。

判断基準は、6つあります。

今の仕事に向いているかどうかの判断基準
  1. やりたいと思えるかどうか
  2. つらいことがあっても頑張れるかどうか
  3. 自分の強みを発揮できる要素はあるか
  4. 1年後も同じ仕事を続けたいか
  5. 成長実感が得られるか
  6. 高い評価を得たときに嬉しいと思えるかどうか

それでは、1つずつ順番に説明していきます。

やりたいと思えるかどうか

このポイントが、最も大切なポイントです。

他人から

「あなたはこの仕事に向いていると思うよ」と言われたとしても、やりたい事でなければ、やらされている感じが強くなってしまいます。

そうすると、仕事に行くたびにモチベーションが下がってしまいます。

「やりたい」という気持ちを大切にすることによって、仕事にやりがいが生まれてきます。

つらいことがあっても頑張れるかどうか

日々仕事をしていると、トラブルがないまま平穏無事に過ごせるなんてことはありません。

●ミスをしてしまった

●お客様からクレームを受けた

●仕事が思い通りに進まない

このように、様々なトラブルに見舞われます。

上手くいくことよりも、上手くいかないことの方が多いでしょう。

そういう状況であっても、「頑張ろう」と思える気持ちが残っているのであれば、その仕事に向いていると言えます。

自分の強みを発揮できる要素はあるか

ここに、2人の営業マンがいたとします。

1人は、お客様と様々な会話をすることが得意だとします。

もう1人は、普段口数が少ないものの、日々お客様と誠実に向き合うことが得意だとします。

この場合、どちらも営業マンに向いていると言えます。

問題は、上記の強みを普段の仕事で発揮できているのかということです。

もし、今の職場であなたの強みが発揮できているのであれば、今の仕事も職場環境も、あなたに合っていると言えます。

逆に、今の職場であなたの強みが発揮できていないのであれば、今の会社があなたに合っていない可能性も考えられます。

嫌な仕事を我慢するストレスから解放されるための方法はコチラ

あわせて読みたい
嫌な仕事を我慢するストレスから解放されて前向きに働くための方法解説! 嫌な仕事を我慢して続けるのはしんどい・・・やりたい仕事に取り組むにはどうすればいいのだろう・・・ あなたは今、このようなことを考えているのではないでしょうか。...

1年後も同じ仕事を続けたいか

今後、世の中がどのように変わっていくかについては予想できない部分も多いため、5年先10年先のことをイメージするのは難しいです。

ですが、1年後であれば、まだイメージできます。

(さすがにコロナについては誰もが予想できませんでした)

5年後の事は分からないけれど、1年後も今の仕事を続けたい

このように、「続けたい(やりたい)」と思えるのであれば、その仕事はあなたに合っている可能性が高いです。

成長実感が得られるか

●以前と比べて、スムーズにお客様と話が出来るようになった

●今まで1時間かかっていた作業を45分で出来るようになった

このように、以前と比べて出来ることが増えていると実感できているかどうかも、今の仕事が合っているかどうかの判断基準の1つです。

仕事をしていると

今までの努力が報われた

と感じることがあると思います。

努力が報われるということは、もともと才能があるということです。

もし才能がゼロ(あるいて低いレベル)であれば、努力が報われずに終わってしまいます。

高評価を得たときに嬉しいと思えるかどうか

仕事をしていると、会社の先輩やお客様から様々な評価を受けます。

高い評価を得たということは、あなたの強みが評価されたということです。

そのことを素直に嬉しいと思えるのであれば、今の仕事はあなたに向いていると言えます。

仕事で自信を失いかけている時の対処法

自分のビジネスマンとしての能力は、本当に上がっているのだろうか?
自分は本当に、お客様に貢献できているのだろうか?

このように、自分の仕事に自信を持てなくなった経験をしたことがある人は、意外に多いです。

それだけ、日々の仕事に真剣に向き合っている証拠です。

普段適当に仕事をしている人であれば、このようなことは思いません。

もし、仕事に関して自信を失いかけている時の対処法は、3つあります。

仕事で自信を失いかけている時の対処法
  1. 小さな目標を設定してクリアする習慣をつける
  2. 以前と比べて出来るようになったことを考えてみる
  3. 信頼できる人に悩んでいることを話してみる

それでは、1つずつ順番に説明していきます。

小さな目標を設定してクリアする習慣をつける

仕事に自信を失いかけるタイミングは、ある程度仕事に慣れてきて、仕事のクオリティに関して自分でハードルを上げてしまっているときです。

これぐらいのことは、できて当たり前

そんなふうに、自分で自分を追い詰めてしまい、自信を失ってしまうのです。

自信を取り戻すために大切なのは、1度ハードルを下げて小さな目標を立ててクリアしながら、成功体験を積むことです。

●今日はお客様に5件連絡しよう

●お店の集客方法を上司に提案してみよう

●これまで話したことがない生徒に声をかけてみよう

達成したら、自分はスゴイと自分自身のことをホメてあげてください。

以前と比べて出来るようになったことを考えてみる

現在の自分と、半年前や1年前との自分を比べてみると、あまり成長できていないと感じるかもしれません。

ですが、3年前や5年前と比べてみると、出来るようになったことがいくつか浮かんでくると思います。

●新卒の頃は電話対応が苦手だったが、今はそれほど苦手ではない

●3年前と比べて、会社の集客の改善点に気づけるようになった

●お客様がどのようなことに困っているのか、考えられるようになった

このように、過去を振り返って自分が成長できたポイントを考えてみることをおすすめします。

信頼できる人に悩んでいることを話してみる

会社の中には、あなたよりも仕事ができる先輩や、尊敬できる先輩がいると思います。

その人に、今の悩みを率直に打ち明けてみましょう。

今、仕事に自信が持てないんですけど、先輩にもそんな時期がありましたか
先輩はどうやって自信がない状況を乗り越えましたか

このように聞いてみると、自信がない状況を乗り越えるヒントを先輩からもらえるかもしれません。

仕事で努力が報われないと感じる時の対処法はコチラ

あわせて読みたい
仕事で努力が報われない虚しさから脱出するための方法を解説! 毎日仕事をがんばっているのになかなか努力が報われなくて、むなしさばかり感じる・・・ あなたは今、このような悩みを抱えていませんか。 今回は、努力が報われない状...

今の仕事はどうしても向いていないと感じる時の対処法

どれだけ頑張っても、今の仕事は向いていないような気がする
「この仕事は向いていないよ」とか言ってくる上司がウザい

そのように感じる場合の対処法は、2つあります。

今の仕事がどうしても合わない時の対処法
  1. 職種を変えずに環境を変える
  2. 職種も環境も変える

もし、

●営業をやりたくないわけではないけれど、アポなし訪問スタイルの営業はやりたくない

●接客の仕事をやりたくないわけではないけれど、お客様ともっと関われる環境で働きたい

●授業をしない立場で生徒たちのサポートをしたい

このような場合は、自分の強みを活かせる会社を探すことになります。

(1の職種を変えずに環境を変えるパターンです)

逆に

●営業の仕事はやりたくなくて、事務職に就きたい

●接客業よりも製造業に興味がある

という場合は、あなたが希望している職種を募集している会社を探すことになります。

(2の職種も環境も変えるパターンです)

とはいえ、いざ転職を考え始めたとしても

自分に合う会社をきちんと見つけられるだろうか・・・
もし転職してうまくいかなかったらどうしよう・・・

このように、次から次へと不安な気持ちになるのも無理はありません。

転職は、人生における大きな決断の1つです。

ですので、転職活動に関しては誰もが慎重になり、いろんな不安を抱えてしまうものです。

そんな時にあなたの味方になってくれるのが、転職エージェントです。

転職エージェントを利用すると

転職エージェントを利用するメリット
  1. 転職のことや今後のキャリアについての相談ができる
  2. 履歴書や職務経歴書の添削や面接対策を行なってもらえる
  3. 面接であなたが伝えきれなかったことを、代わりに伝えてもらえる
  4. 非公開求人を紹介してもらえる
  5. 企業の内部事情に関する情報を入手できる
  6. 企業との面接の日程調整を行なってもらえる
  7. 企業との年収交渉を行なってもらえる
  8. 内定を辞退する場合はエージェントから連絡してもらえる

上記のサービスを無料で受けることが出来ます。

転職エージェント会社で特に有名なのが

●リクルートエージェント

●マイナビエージェント

●doda

この3つです。

特におすすめなのが、マイナビエージェントです。

先ほど紹介した3つのエージェント会社の口コミを100件ずつ調査したところ

口コミの調査項目
  • 紹介される案件は自分に合ったものだったのか(案件の質)
  • 担当者は親切・丁寧にサポートしてくれたか(サポートレベル)
  • 履歴書や職務経歴書、面接などに関するアドバイスは役に立ったか(アドバイス内容)

優良なエージェントかどうかを判断するうえで重要となる上記の項目のすべてで、マイナビエージェント1位となりました。

あわせて読みたい
おすすめの転職エージェントは?大手3社の口コミ内容を徹底検証! 転職エージェントは一体どこがおすすめなのか分からない あなたは今、このようなことを考えているかもしれません。 たしかに、転職支援サービスを提供している会社はた...

もし迷っているのであれば、登録を済ませて1度エージェントの方と企業の選び方や転職活動の進め方について話をしてみることをおすすめします。

適職診断を有効に活用する方法

自分に向いている仕事を見つける方法の1つに適職診断があります。

適職診断を実施することで

●向いている仕事

●自身のタイプ(傾向)

●自身の強み

●仕事において求めているもの

を理解することが出来ます。

とはいえ、診断結果をすべてうのみにする必要はありません。

適職診断で表示された向いている仕事が、やりたい仕事と一致するとは限りません。(私がそうでした)

あくまでも参考程度として捉えるようにしましょう。

実際に私も、適職診断を実施してみました。

(ちなみに私は、これまでずっとサービス業に関わってきました)

診断結果を見て、ビックリしました。

「へっ・・・・・技術職⁉」これが、正直な感想です。

技術職に向いているという結果が出るとは、全く予想していませんでした。

今後も、技術職に関連する仕事を探すことはないでしょう。

とはいえ、自身のタイプや強みに関しては

●タイプ:人を引っ張るリーダータイプ

●強み:課題発見

●求めているもの:評価

と表示され「なるほど」と思いました。

(リーダータイプなのかどうかは、自分ではわかりません)

適職診断をすることで、普段意識していない資質に気づくきっかけになるかも知れません。

まだやったことがない場合は、ぜひ実施してみてください。

おわりに

今回の大事なポイントをまとめます。

今回のまとめ
  • 上司や先輩に「この仕事は向いていないよ」と言われてもスルーしてOK
  • 「やりたい」と思えて成長実感を得られることであれば、その仕事は向いている
  • 自信を失いそうになった時は、小さな目標を立ててみたり、過去からの成長ポイントを考えてみたりするとよい
  • 今の仕事に向いていないと感じる時は、環境や職種を変えてみる
  • 適職診断は、参考程度に活用する

私自身も新入社員の時に上司から「この仕事はむいていないんじゃないの?」と言われました。

今となっては、スルーして良かったと心の底から思っています。

今の仕事が向いているかどうかについて、他人がとやかく言う資格はありません。

今回の記事が、あなたに合った環境で前向きに仕事に取り組むきっかけになれば幸いです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次