おすすめの転職エージェントは?大手3社の口コミ内容を徹底検証!

転職エージェントは一体どこがおすすめなのか分からない

あなたは今、このようなことを考えているかもしれません。

たしかに、転職支援サービスを提供している会社はたくさんあるため、どのエージェントサービスを利用すれば良いのか迷ってしまいます。

そこで、今回は、

●リクルートエージェント

●マイナビエージェント

●パーソルキャリア(doda)

この大手3社の口コミ内容を踏まえて、特におすすめなのがどの会社なのかをお伝えします。

目次

おすすめの転職エージェントの判断基準

転職エージェントのおすすめランキングについてまとめられた記事は、たくさんあります。

ですが、ほぼすべての記事に言えることは

●判断基準が不明確

ということです。

・求人数が多い

・サポートが手厚い

・20代向け

といったことが書かれていますが、いまひとつ説得されません。

ですが、実際に利用した人がどのように感じているのかを知ることが出来れば、どの会社がおすすめなのかを判断しやすくなります。

また、2~3人程度の感想よりも、20人~30人の感想の方が、より信頼できる情報と言えます。

要するに、数が多ければ多いほど、情報の信頼度が増してきます。

そこで、1つの会社につき100件の口コミを調査し

転職サービスの判断基準
  • 紹介される案件は自分に合ったものだったのか(案件の質)
  • 担当者は親切・丁寧にサポートしてくれたか(サポートレベル)
  • 履歴書や職務経歴書、面接などに関するアドバイスは役に立ったか(アドバイス内容)

これらの項目について、高評価の口コミ数と低評価の口コミ数をもとに、高評価率を算出したうえで、どのエージェント会社がおすすめなのかをお伝えします。

転職エージェントおすすめランキング

それでは、おすすめの転職エージェントについてランキング形式で紹介し、それぞれのエージェントの調査結果と口コミ内容をお伝えします。

第1位 マイナビエージェント[PR]




第1位は、マイナビエージェントです。
マイナビエージェントの結果

案件の質

  • 高評価数:44 
  • 低評価数:15
  • 高評価率:74.5%(3社中1位)

サポートレベル

  • 高評価数:63 
  • 低評価数:22
  • 高評価率:74.1%(3社中1位)

アドバイス内容

  • 高評価数:40 
  • 低評価数:3
  • 高評価率:93%(3社中1位)

特にサポートレベルの評価が、他の2社と比べて高いです。

【高評価の内容】

●それぞれの業界に精通したアドバイザーがついてくれる

●紹介された求人は、質・量ともに良かった

●自分の希望業種の求人数が増える時期や企業の選び方について丁寧に教えてくれた

●履歴書のアドバイスをもらえたことで、自分の文章がどんどん良くなっていくのが分かった

●電話対応がとても丁寧で、最後の最後まで親身になってもらえた

●「最終的に私たちの紹介した会社に決めなくてもいいので、納得できる会社を選んでください」と言ってもらえた

【低評価の内容】

●求人の数が物足りない

●担当するエージェントによって差がある

●少し期待外れだった

ここで取り上げた口コミはほんの一部ですが、対応の丁寧さ親切さを評価する内容が多く見られます。

私が見た限りでは、無理やり選考に進むように言われたといった内容の口コミはありませんでした。マイナビの基本的な考え方は

●多少時間がかかっても、応募者全員が納得する転職をサポートする

転職を無理強いしないのは、この考え方が徹底されているからなのでしょう。

また、企業側からすると、求人数の多いエージェントに登録すると、他の企業に埋もれてしまい求職者に見てもらえない可能性が高いです。

ですが、マイナビエージェントであれば、案件を絞っている分だけ、求職者に見てもらえる可能性が高まります。

その結果、質の良い案件がマイナビエージェントに流れて、結果的に求人の質についての評価が高くなっているのかもしれません。

●1つ1つの求人をじっくり吟味してもらい、納得のいく転職をしてもらえるようにサポートする

この点こそが、マイナビエージェントの強みだと言えます。

もしあなたが

●転職活動について何から始めればよいか分からない

●1人で転職活動を進めていける自信がない

●1つ1つの求人をじっくりと検討して、納得のいく転職活動をしたい

と考えているのであれば、マイナビエージェントを利用することをおすすめします。

登録に関しては

マイナビエージェントの登録内容
  • 名前
  • 年齢
  • 住所
  • 連絡先
  • 直近の職歴
  • 希望面談日(電話面談でもOK)

などの必須項目を入力しましょう。
登録後、数日以内に担当者の方から面談の日時を決めるための連絡が来ます。
面談については、対面での面談と電話面談のいずれかを選ぶことが出来ます。

第2位 リクルートエージェント[PR]

リクルートエージェントの結果

案件の質

  • 高評価数:30 
  • 低評価数:27
  • 高評価率:52.6%(3社中3位)

サポートレベル

  • 高評価数:36 
  • 低評価数:36
  • 高評価率:50%(3社中2位)

アドバイス内容

  • 高評価数:27 
  • 低評価数:6
  • 高評価率:81.8%(3社中2位)

リクルートエージェントの魅力と言えば、求人数が断トツに多いことです。

●リクルートエージェント:約19万件

●doda:約6万件

●マイナビエージェント:約3万件

このあたりは「さすがリクルートエージェントだな」と思います。

口コミの内容を見てみると

【高評価の内容】

●想像以上に自分に合った求人数を紹介してもらえた

●自分の志望業界や仕事内容、年収に関することなど細かい条件に応じて下さった

●転職活動に関して、やるべきことを1つずつ丁寧に教えてもらえた

●きちんとこちらの話を聞いてくれる

●面接の練習や職務経歴書の添削を何度もしてもらえた

【低評価の内容】

●求人について質より量で応募することを薦められた

●紹介される企業数が多くて選択に悩む

●条件が最初に提示されたものとは違った

●対応が流れ作業だった

●指定した時間に連絡がこないことがあった

dodaと同様に、紹介される求人が多いことに対してありがたいと感じる人もいれば、迷惑だと感じる人がいることが分かります。

第3位 doda[PR]

転職サイトはdoda


第3位は、dodaです。
dodaの結果

案件の質

  • 高評価数:21
  • 低評価数:16
  • 高評価率:56.7%(3社中2位)

サポートレベル

  • 高評価数:30 
  • 低評価数:40
  • 高評価率:42.8%(3社中3位)

アドバイス内容

  • 高評価数:21 
  • 低評価数:7
  • 高評価率:75%(3社中3位)

まずは3分で登録して検討しよう!
DODAの詳細を見る

口コミの内容を見てみると

【高評価の内容】

●最初は考えていなかった業界を紹介してくれてありがたかった

●たくさんの求人を紹介してくれたのが良かった

●給与面や休みのことなど、聞きづらいことについても教えてもらえた

●自分のキャリアやのことについて親身になって考えてくれた

●面接対策や履歴書添削を細かくサポートしてもらえた

【低評価の内容】

●求人紹介の数が多く、自分の希望に合わないものも多かった

●担当者からの連絡が遅い

●担当者が高圧的だった

●無理やり面接に行くように言われた

●内定を獲得した後、1日以内で決めるように言われた

私も転職活動をするにあたってdodaを利用したのですが、紹介される求人の数が多くて驚きました。

(一気に50社ぐらい紹介されました)

とはいえ、私の場合は、担当者の方は親身になって話を聞いてくださいました。

また、求人の応募や面接について無理強いされることはありませんでした。

このあたりは、担当者によって対応が異なるのでしょう。

まずは3分で登録して検討しよう!
DODAの詳細を見る

転職エージェントを利用するメリット

転職エージェントを利用すると

転職エージェントを利用するメリット
  1. 転職のことや今後のキャリアについての相談ができる
  2. 履歴書や職務経歴書の添削や面接対策を行なってもらえる
  3. 面接であなたが伝えきれなかったことを、代わりに伝えてもらえる
  4. 非公開求人を紹介してもらえる
  5. 企業の内部事情に関する情報を入手できる
  6. 企業との面接の日程調整を行なってもらえる
  7. 企業との年収交渉を行なってもらえる
  8. 内定を辞退する場合はエージェントから連絡してもらえる

上記のサービスを無料で受けることが出来ます。

もし自分1人で転職活動をすると、上記のことを全て自分1人で行わなければならず、なかなか大変です。

私も転職エージェントを利用して転職したのですが、最大のメリットは

転職に関することについて、いつでも相談できる

ことです。

友人に転職の相談をしても、的を射たアドバイスが返って来ることはほとんどありません。

また、会社の同僚に相談するわけにはいきません。

転職活動は基本的に、孤独な作業です。
ですが、エージェントに登録すると、アドバイザーの方と一緒に転職活動を進めていくことになります。なかなかうまくいかないこともありますが、そんな時に相談できる相手は、本当に心強い存在です。
もし転職活動をするのであれば、あなた自身が納得のいく転職活動ができることを願っています。

まずは3社とも登録して、募集求人情報を集めよう◎

転職する余裕が無い方には「退職代行」という選択肢

「仕事をしながら転職する余裕が無い」
「まずは一旦、ブラックな職場を辞めて落ち着いて考える時間が欲しい」
「上司に退職をしたくても気まずくてできない」
と言った方は、退職代行サービスの利用という選択肢もアリかもしれません。

法律事務所監修のもと、自分の代わりに会社と退職までの面倒な手続きを調整してくれるサービスで、こちらも最近かなり利用者が増えてるようです。

あわせて読みたい
退職代行サービス業者おすすめランキング|弁護士事務所との違いや料金、口コミ評判まで解説! 退職代行サービス業者は一体どこがおすすめなのか分からない あなたは今、このようなことを考えているかもしれません。もしくは、退職代行サービスとは?弁護士事務所と...

おすすめの退職代行サービス

退職代行Jobs[PR]

顧問弁護士監修の退職代行です。顧問弁護士監修を掲げる競合他社で顧問が表に出ている業者はありません。「顧問が監修」という言葉だけでは、本当に?という不安はつきものです。
Jobsは顧問が顔を出し、正面から代行の安全性を守ります。当然業界初です。
顧問弁護士自身が就業に関する挫折を経験しており、最初の就職先である法律事務所を1年経たずに退所しています。「会社を辞めたい」の気持ちをしっかり汲み取るのがJobsの良さです。
あえて、弁護士事務所の事業としないことで、低価格、24時間対応などのサービスを実現しています。代行の安全性と高いサービスを実現できるのがJobsの強みです。

退職代行Jobsを詳しく見る

・弁護士法人みやびの退職代行サービス[PR]

弁護士事務所による退職代行サービスです。
非弁業者と異なり、法律的に対処しますので、ご紹介頂いて間違いの無いサービスです。今まで退職できなかった事は1度もございません。有休消化・残業代などの未払い賃金・退職金回収もお任せ下さい。

弁護法人みやびの退職代行サービスを詳しく見る

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (18件)

コメントする

目次